モブログ不具合?
携帯からのメールの題名に「20:40」みたいな時刻表記をするとエラーになって登録されない?
半角の:がいかんのか?
パソコンからだと、タイトルに:も入れられるなぁ…
« giovedì 14 aprile 2005 | Principale | sabato 16 aprile 2005 »
携帯からのメールの題名に「20:40」みたいな時刻表記をするとエラーになって登録されない?
半角の:がいかんのか?
パソコンからだと、タイトルに:も入れられるなぁ…
前の回のロック同様、LUMIX FX-7でminiSDに撮った写真を携帯(N900iS)で、メール添付サイズにしたモノで、ココモブしてます。
エレクトリカル・パレードと花火が間に挟まる時間帯なためか、20時20分くらいまでは、それほど混雑していませんでした。パレード通過後から混みだします。
パレードそのものは、トゥモローランド・テラスの中からでも見えます(音楽は聞こえません)ので、19時30分くらいから来るのが良いかも。
ゲスト参加もあります。振り付けパターンが多いぞ。
この時の曲、聞き覚えがあると思ったら、「たけしの平成教育委員会」でエンディングに流れていた曲だわ…
忘れてた。
ちゃんともらってます。
イメージボード、複製原画(ぱらぱらアニメになる)、ポスターなどなどが展示されてます。
恐れていたよりは、マリー一色ではなく、ちゃんと「おしゃれキャット」としてダッチェスやベルリオーズ、トゥルーズも展示されてます。
グランド・エンポーリアムにあった101のディスプレイが引っ越してきてるのかな?
外をエレクトリカル・パレードが通過していきます。
トゥモローランド・テラスのステージ前は、テーブルは埋まってますが、立ち見はまだ余裕があります。
パレードが終わったら混むのかな?
少々、人が多過ぎて、踊りにくいのと、同じく人が多過ぎて暑いのを除けば、なかなかに…
昨年の東京ディズニーシーのザッツ・ディズニーテイメントの夜の部スターライトジャズを彷彿とさせます。(スターライトジャズのほうが、アダルトなムードですけどね)
盛大に大混雑してます。
後ろからじゃ、ステージも見えんでわ。
照明、音声のスタッフブースらしきものが、ステージとバーガーの販売カウンターの間に出来ていて、立ち見できる場所を減らしているというのもあるかも。
« giovedì 14 aprile 2005 | Principale | sabato 16 aprile 2005 »
dom | lun | mar | mer | gio | ven | sab |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 |
Ultimi commenti