本日の王室御用達
« 本日のデキシー | Principale | レッツ・ゴー・ヴィランズ!の動画 »
「TDL2008」カテゴリの記事
- スコールか?(2008.08.30)
- スタージェット裏の工事終了(2009.11.29)
- 7勝7敗(2008.07.21)
- 城前ステージ(2008.12.30)
- 入場制限してた(2008.12.29)
「動画」カテゴリの記事
- 8月1日の爽涼鼓舞“ザ・ファイナル”(2012.08.01)
- 8月4日の爽涼鼓舞“ザ・ホットチャレンジ”:第2試合(2012.08.04)
- 8月4日の爽涼鼓舞“ザ・ファイナル”(2012.08.05)
- 8月5日の爽涼鼓舞“ザ・ファイナル”(2012.08.05)
- 8月6日の爽涼鼓舞“ザ・ホットチャレンジ”:第4試合(2012.08.06)
Commenti
TrackBack
URL per il TrackBack a questo post:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/23087/42695658
Di seguito i weblog con link a 本日の王室御用達:
王室御用達、贅沢な時間ですね。
お城から、生演奏。
普通の生活では体験できませんよね。
しかし、上手い。
ちょっと感動。
Scritto da: シロクマ | lunedì 6 ottobre 2008 a 15:41
映画「スウィングガールズ」のムック本に、ジャズの生演奏を聴くなら…というコラムで東京ディズニーランドが紹介されていて、驚いたことがあります。
1日に4〜5回で、週5日の演奏ですから、腕前のほうは自然と磨かれて行くわけですね。
今はいなくなりましたが、シーのケープコッドにジャグリングをする漁師がアトモスで登場してました。こちらも年間にすると1000ステージ以上をこなすワケで。事実、元漁師の方が、日本チャンピオン、世界チャンピオンになったりしてます。
また、ブルーバイユーレストランのシェフもコンクールで金賞を獲ったり。
私は見てませんが、昔はパパイヤ鈴木さんもランドで踊ってたワケで…
実に贅沢な時間です。
Scritto da: KoZ | lunedì 6 ottobre 2008 a 16:51
ステージからして普通じゃないのがいいです。
選曲がまた何とも。
実際に現場で遭遇してみたいです。
Scritto da: lakeside | domenica 12 ottobre 2008 a 21:22