« 本日遭遇のアトモス | Principale | マクダックデパート・ラインカット »

sabato 23 gennaio 2010

マリー&クラリスwithスウィングタイムチーム

開始10分前からのBGMも全て「オリバー ニューヨーク子猫物語」から、『Once Upon a Time in New York City』、『Perfect Isn't Easy』、『Buscando Guayaba』。


アメリカンウォーターフロントで開催されていないのが不思議なくらいビッグバンドビートなフォーマット。タップとバンド紹介とミッキーのドラムが無いくらいか。このままブロードウェイミュージックシアターに掛けてもイケます。出演者は増やす必要がありますが。


とりあえず、BBB好きは見て損は無い。


今期イベントのイチ押し。

ただ、選曲がマイナーなためか、客席が今ひとつ固い。


前のベンチに座ってたお二人はノリノリでしたが、左隣りに居たのは途中で消えたしな。会話の内容からヘビーなダンヲタっぽかったが。


ダンサーは男女1名づつ出演してます。シンガーも男女1名ずつ。キーボード、(エレキ?)ベース、ドラムスが各1。トランペット、サックス、トロンボーン。各数名づつ。(全員?)ソロあり。

« 本日遭遇のアトモス | Principale | マクダックデパート・ラインカット »

TDL2010」カテゴリの記事

Commenti

千円券をもらえたので、ミシカ後ランドへ行ってみました。
だんだん冷えてくる中40〜50分(立ち見)待ちましたが、開始10分前に流れてきたヒューイ・ルイスの歌声に癒されました。

マリーがあんなに踊れるなんて知りませんでした…(◎o◯;)

あ。知ってるコアな人がいた(笑)

『Once Upon a Time in New York City』がヒューイ・ルイス、『Perfect Isn't Easy』がベット・ミドラーですね。『Buscando Guayaba』がルーベン・ブラデスです。全部サントラからオリジナルを持ってきているかと。

ショー中の『Why Should I Worry?』の原曲はビリー・ジョエルで、『Streets of Gold』の原曲はシェリル・リー・ラルフ。

そうです!いえ、私はコアじゃないんですけど(笑)、そう!声優も超豪華なのに、まあまあマイナーなのはもったいないと思います。
…20年くらい前に大阪城ホールで見たヒューイ・ルイス&ザ・ニュースのライブは忘れられない興奮です。

I commenti per questa nota sono chiusi.

TrackBack

« 本日遭遇のアトモス | Principale | マクダックデパート・ラインカット »

La mia foto
settembre 2019
dom lun mar mer gio ven sab
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

Links

無料ブログはココログ