« ナルニアのフォトロケ | Principale | シンデレラ城前のパレードルートにて »

sabato 26 febbraio 2011

2011年2月26日の It's Showtime!

今日は比較的にのんびりした客席の埋まり具合。極端な飲食物の持ち込みやら荷物のみの場所取りも見当たらなかったし。

It's Showtime!

ふえふえ
ふえふえ
フルート四重奏
綺麗な旋律でございました。「It's A Small World」からくるみ割り人形「行進曲」へとメドレー。
中ほどから、CANONのデジ一眼でチーデーのみを動画かと思わんばかりに連写しまくってた女性は興味無いようで、何かおしゃべりしてましたが…
T-bird
T-bird
フリースタイル
「ミステリアス・マスカレード」をちょこちょこカットした曲(冒頭の女性ボーカルとか無し)→妙なアレンジの「It's A Small World」
全体の構成とかは、ものすごく良い。高校生でここまで演出、編成できるのは、すごいと思います。踊りのほうも、動いているときは申し分なし。終盤、マリオネットみたいな動かない、関節を減らしたような動きのシーンがありますが、ここがちょっと残念。腕とかが停まりきっていない。パントマイムで壁がデコボコしてしまっているような感じ。
ミルフィーユ
ミルフィーユ
ダンス
猫を模した衣装。しっぽもありますし、レッグウォーマーもふさふさ。手袋の掌には肉球模様までありました。
これで、ウエストが細かったら、ちょっと理性を失いそうですが(笑) うん、体系はちゃんと小学生(3年~6年)ですな。
魚群戦隊おどれんじゃー
魚群戦隊おどれんじゃー
競技エアロビクス
今年も出演。
チーム名だけ聞くと、色モノですが…
背筋はピンと伸びてる、手足もピンと伸びてる。踊っているときは、小学生(未就学もいるのか?)とは思えん。演技終わった後の表情とかは、ちゃんと小学生なんですけどね。

« ナルニアのフォトロケ | Principale | シンデレラ城前のパレードルートにて »

It's Showtime!」カテゴリの記事

Commenti

I commenti per questa nota sono chiusi.

TrackBack


Di seguito i weblog con link a 2011年2月26日の It's Showtime!:

« ナルニアのフォトロケ | Principale | シンデレラ城前のパレードルートにて »

La mia foto
settembre 2019
dom lun mar mer gio ven sab
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

Links

無料ブログはココログ