チンタセネーゼのラルドと百合根のトロフィエ
2011年1月28日のチェーナ・スペチアーレでいただいた料理のご紹介。
東京ディズニーシー・ホテルミラコスタ「ベッラヴィスタ・ラウンジ」小柏 進シェフ。
チンタセネーゼのラルドと百合根のトロフィエ 黒トリュフを添えて
のぉ-!
写真が本気で無い!
料理写真は、よそ様のblogで…(^^;
黒トリュフは「添えて」なんて可愛げのあるものじゃありません。キクラゲ盛りのラーメンか何かかと思ったくれい、山盛りでした。
「ラルド」はいわゆる「ラード」、豚の背脂ですな。「チンタセネーゼ」はイタリアはトスカーナの山奥の幻の豚。一時期はは絶滅の危機に瀕していたそうな。
「トロフィエ」はイタリアのリグーリア地方の代表的な手打ちショートパスタ。
« 牛フィレ肉とフォワグラの生ハム包み焼き | Principale | 2011年2月5日の It's Showtime! »
「PremiumDining」カテゴリの記事
- デザート攻勢(2011.02.14)
- 柚子風味の苺とあまおうのソルベのバシュラン(2011.02.14)
- 魚介のパイ包み焼き ショロンソース(2011.02.08)
- チンタセネーゼのラルドと百合根のトロフィエ(2011.02.03)
- 牛フィレ肉とフォワグラの生ハム包み焼き(2011.02.03)
I commenti per questa nota sono chiusi.
« 牛フィレ肉とフォワグラの生ハム包み焼き | Principale | 2011年2月5日の It's Showtime! »
Commenti