« 7月28日のサマーオアシス・スプラッシュ:カリブ | Principale | 7勝13敗 »

domenica 29 luglio 2012

7月28日の爽涼鼓舞“ザ・ファイナル”

本日は動画撮影中に静止画撮影したモノ主体で。

爽涼鼓舞“ザ・ファイナル”

それと言うのも、前回の爽涼鼓舞“ザ・ファイナル”の際に、LUMIX GH2ってば、普通に静止画撮るより動画撮ってるときの静止画のほうが綺麗じゃね? …という疑惑にブチ当たったため、その検証に。

P2040267

ハイビジョン動画の画素数は1920×1080

16:9での静止画だと最大4976×2800

P2040270

静止画に比べると、動画で使っている画素数はグっと少ない。

P2040272

この少ないのを利用して、Ex光学ズームとかできるわけなんですが。

P2040278

んじゃぁ、Ex光学ズームしてないときはどうなっているのか?

P2040284

Canonの一眼レフ動画だと、間引いて処理しているそうです。

P2040287

GH2ですと、画素混合とか画素加算と呼ばれる処理を行い、4画素や9画素で1画素分の情報にして処理しているとか。

P2040296

1素子あたりの面積が大きいから、より高感度に強くなる……という理屈。Nikon D3SやD4といったフルサイズ機のほうが高感度に強いというのと同じような理屈(いや、D3Sとかだと、もう一段バケモノっぷりですが)になるのかな。

P2040299

画像サイズは小さくなりますが、やはり、動画撮影中の静止画のほうが綺麗に見えますねぇ。

P2040305

ただまぁ、シャッター速度が遅めになるようなので、被写体ブレが出やすいかな。

P2040313

手ブレは補正されているような気がする。

P2040329

↑デイジーはブレてるけど、ドナルドはブレてない。これが被写体ブレ。

P2040332

« 7月28日のサマーオアシス・スプラッシュ:カリブ | Principale | 7勝13敗 »

考察」カテゴリの記事

TDL2012」カテゴリの記事

Commenti

I commenti per questa nota sono chiusi.

TrackBack


Di seguito i weblog con link a 7月28日の爽涼鼓舞“ザ・ファイナル”:

« 7月28日のサマーオアシス・スプラッシュ:カリブ | Principale | 7勝13敗 »

La mia foto
settembre 2019
dom lun mar mer gio ven sab
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

Links

無料ブログはココログ